シャシリフレッシュの効果 ~ お客さまの声

こんにちは!鷹巣です。

いよいよ、来週末に迫った「シャシリフレッシュ特別商談会」ですが、募集枠も残り僅かとなっております。

そこで、大森ファクトリーでシャシリフレッシュを施工させていただきたお客さまから施工後の感想を頂戴したので、皆さまの参考になればと思い、3名の方の声をご紹介させていただきます。

 

【お客さま情報①】

■車両 : 平成5年式 BNR32(走行距離:178,418km)

■施工内容 : シャシリフレッシュ/エンジンリフレッシュ/エンジンルーム一部鈑金修理/シート生地張替(アルカンターラ)

<施工後の感想>

車検の度に数十万円かかっていた箇所を今回まとめて修理する意味でシャシリフレッシュを実施。高速道路のコーナリングでは新車の頃のように車が路面に吸い付く感じが戻りました。また、アルカンターラ生地でのシート張替も大変満足してます。トータル的に考えても大森ファクトリーにお願いして良かったと思っています。

 

【お客さま情報②】

■車両 : 平成11年式 BNR34(走行距離:29,162km)

■施工内容 : シャシリフレッシュ/R35ブレンボブレーキキット

<施工後の感想>

シャシリフレッシュ後はピッチングや突き上げも減少し段差や轍があっても、とてもスムーズに走るようになりました。同時にR35ブレーキキットも取付しましたがフィーリング、効きも良く見た目もカッコイイのでとても満足しています。運転がより楽しくなりました。

 

 

【お客さま情報③】

■車両 : 平成5年式 BNR32(走行距離:59,461km)

■施工内容 : シャシリフレッシュ/エナペタル製ショックキット/エキゾースシステムNE-1

<施工後の感想>

(納車で久しぶりに愛車に乗って)その嬉しさの分を差し引いたとしても、その変貌ぶりに驚きを隠せませんでした。路面からタイヤに伝わるささやかな入力も正確に伝えてくれることに感動しました。路面の凹凸もステアリングやシートを通して、掌に尻に心地よく教えてくれます。しかもゴツゴツした感じではなく、マイルドに伝わります。でもダルな感じでは一切無く。

あたかも一昔前まであったアナログのオシロスコープに見られる波形のように、波の頂点が丸みを帯びて次の波になだらかに繋がるような素敵な感触です。これは新車時以上に正確で、優しい感覚でした。

そういえば、前期型の標準車から後期型の現行車に乗り換えたときに、甚く感動したことを思い出しました。「クルマがインにスッと入る、イメージ通りにクルマがラインをとってくれる、路面をしっかりとらえながらも、グリップ力で強引な印象を与えるそれではない、クルマの重さを感じさせない、特にフロントヘビーであることを一瞬忘れさせてしまう回頭性のよさ、……etc.」

このような“本来このクルマに与えてくれた「しなやかさ」を際立たせてくれた”という表現がこの胸躍る感覚に一番近いかも知れません。

補強の甲斐もあって、ダンパーの素性を良く引き出してくれたと私程度のレベルでもわかるくらいに凄い性能向上です。それは同時に路面からの入力が強い場合に、ギシッ!と、もろにシャーシへと力が逃げてくる傾向が顕著になりました。まあそのあたりは、鷹巣さんのアドバイスどおりに、次回のお楽しみにしたいと思います。

 

以上が、お客さまから頂けた感想です。喜びの声を頂戴できるのは、我々にとっても一番の喜びでした。

実際の車両確認を通じて、様々な経験と知識から施工内容を提案させて頂く大森ファクトリーのシャシリフレッシュ。

商談会限定の特典をご用意しておりますので、ご検討されていた方はこの機会をお見逃しなく!

商談会の詳細はコチラ

鷹巣 孝行