鷹巣店長の「第二世代GT-R用スポーツサスペンション」解説

皆さん、こんちは。店長、鷹巣です。 大変長らくお待たせいたしました!ついに第二世代GT-R用スポーツサスペンションが発売開始となりました!お客様の手元に届くのは4月10日からとなります。 ということで早速、アイテム解説シ […]
皆さん、こんちは。店長、鷹巣です。 大変長らくお待たせいたしました!ついに第二世代GT-R用スポーツサスペンションが発売開始となりました!お客様の手元に届くのは4月10日からとなります。 ということで早速、アイテム解説シ […]
最近、エンジン不具合で相談されるオーナーが増えている感じです。皆さんのENGは大丈夫ですか?「安心して下さい。GTRオーナーには大森ファクトリーがついていますよ!」って感じで。今回は、O/Hの作業紹介として、大森ファクト […]
2020年、新しい年が始まりました。 昨年末のブログの影響か?S2チューニングENGに関する問い合わせが増えています。そこで、S2エンジンに注目した相談・商談会を、2月1日(土)と2日(日)の2日間で行わせて頂きます。エ […]
トータル328基組まれたS1パーツコンバージョンエンジン。見分けるのは、エンジンに取り付けられたエンジンプレートの黒ライン。 今回、2004/11組み込み時11,913km、総走行距離73,950Kmのエンジンが、オーバ […]
先日、とあるオーナーより、SKYLINE GT-RのエンジンRB26DETTのオーバーホールに関し相談を受けました。その際、S2エンジンとR2エンジンの違いを含め質問があったので、せっかくなので皆さんにもあらためてご紹介 […]
また1年が過ぎようとしています。1年は早いですね。 1989年から販売開始した第2世代GT-R/SKYLINE GT-Rも、また歳をとります。仕方がないのですが・・・・BNR34の一番新しいモデルでも17年経過しています […]
皆さん、こんにちは。 今回は、【サスペンション ・ シャシーリフレッシュ】を施工するオーナーの方からの要望で、【施工オプション】として、BNR34リヤディフューザー用のブラケットを交換しました。 皆さんもご存じの通り、B […]
9月28日(土)-29日(日)の2日間、特典付き!エンジン オーバーホール&チューニングの相談・商談会を行います。当日は、皆さんの期待に応え、「商談会だけのスペシャルメリット」も付きます。 対象は、最近人気 […]
こんにちは。 シャシ系レポート8月編です。 大森ファクトリーで当たり前に行っている修理や点検の方が良いかもと思いながら、今回は 【部分塗装のススメ】 で行きますね。 ちなみに今回悩んだ候補は 「BNR34純正ラジエターの […]
皆さんは、ベアエンジンの魅力って何だと思います? 普通は、エンジン破損に伴う交換目的であったり、チューニングベースとしての交換目的だと思いますよね。でも、RB26DETTは、それだけではないんです。 魅力=オイルパンと一 […]