こんにちは~
先週と先々週と、東京オートサロンの影響?もあり、毎日海外のお客様がたくさんいらっしゃいました~
さて2018年、最初の施工相談が何件かありましたので紹介したいと思います。
まずはBNR34の方、2009年にファインスペックエンジンをベースにS1パーツコンバージョンを実施し、
当時の走行距離は97,000 Km。
現在は260,000 Kmとなりエンジンオーバーホールの相談でご来店。
ジムカーナを楽しむ方なのですが、いろいろお話をした結果、S1エンジンの性能はそのままにして、
純粋なOHでご依頼いただきました。
相談風景の画像を撮り忘れました 汗
ごめんなさい・・・
続いて、以前は R35 を所有されており、昨年末にBNR34 に乗りかえた方、R2エンジン施工の相談でご来店。
カーボンインレットパイプ、カーボンICパイピング、カーボンエアクリーナーBOX を組み入れ、
その他、インタークーラー や オイルセパレーター、コレクタータンク等々、フルオプションです。
ご依頼いただき、ありがとうございます。
最後は、2010 年に S1エンジンフルコンバージョンを実施したBNR32の方、
基本的には町乗りがメインなんですが、以前からブレーキ の相談を受けており、
BNR32/BCNR33用の黒ブレンボにするか、BNR34用のゴールドブレンボにするか、
それとも社外品にするか・・・
いろいろ悩んだ結果、こちらに決定!!
そうです、R35 ブレンボブレーキキット! 確かに効きは間違いありません。
3月に取り付けをする予定なので、少し先ではありますが楽しみに待っていてくださいね~
3名の方、2018年早々にご予約いただきありがとうございました。
非常に楽しくお話ができました。
さて工場を覗いてみると、いろいろな車両が作業中のようです。
来週は久々に工場の散歩でもしてみようかな~
それでは、また。