鷹巣店長の「R35 GT-R用フロントアッパーリンクセット」解説

こんにちは!店長鷹巣です。

こちらの解説シリーズ、とても好評でお問い合わせをいただく度に嬉しくなっている今日この頃ですw 今回もどうぞお付き合いください。

さて今回はR35 GT-R用フロントアッパーリンクセットになります。

こちらのアイテムは、ワンメイクレース車両として生産・販売されていたNISSAN GT-R Club Track editionやS耐等に参戦していたプロダクションレースカーであるNISSAN NISMO GT-R RCに採用されていたんですよ!

余談ですが、よーーーく見ると、RCの写真に長鶴や貝瀬、神原なんかが写ってます。懐かしい!!(笑)

さて、R35 GT-Rは年式やグレードによってアッパーリンクの仕様が異なるんですが、そうした中でもこのリンクは最大限、キャンバーが付く仕様となっています。

さらに特筆すべきは、純正リンクと同じ強度&剛性を持っている点です。自動車メーカーの強度試験はかなり厳しい基準なのですが、足回りだけに純正同等の強度と剛性は大きな安心感にもつながりますね。

で、装着による効果なんですが、キャンバーが付くことでフロントの入りが良くなります。結果、向きが早く変わってアクセル全開ポイントが手前になります。プロドライバー並みにタイヤをつぶせる方なら進入でわずかにオーバーステアになるかも!? それくらいFrの入りが良くなるアイテムとなってます。

こちらのアイテムは別売りのスポーツサスペンションキットやスタビライザーと併用することで、さらなる相乗効果が生まれます。サーキット走行には必須なアイテムとなりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせくださ~い。

以上、鷹巣解説でした!

<参考>

商品の詳細はこちら