【Z-Challenge Stage.2】 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。

今回は6/26(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された【Z-Challenge Stage2】の模様を紹介したいと思います。

天気は快晴、っと言うか猛暑・・・でしたよ

おっかしいな~、雨男の鷹巣も行ってたのに~ ( ̄▽ ̄;)

日中の気温は32° ( ;∀;)

路面温度が55.8°!? ヒェ~・・・( ;∀;)

朝一のブリーフィングでも安全面の他に熱中症対策の案内をしてましたね。

ブリーフィングの後は、午前中の練習走行に向けて皆さん準備に余念がありません。

アドバイザー役のレジェンド佐々木さんも麦わら帽子を被っての参加です (^_-)-☆

今回、大森ファクトリーからのエントリーは3台 (^O^)/

さ、練習走行の時間ですよ~

いってらっしゃ~い!

路面温度がかなり上がっているのでタイヤの摩耗が心配だってみんな言ってましたね (;^_^A

こちらは、練習走行を見守る羽田です。

風が強かったので髪型が爆発してました (;^_^A

別の場所では、遠くからそぉ~っと走行の様子を見守るレジェンド佐々木さん (^O^)/

走行が終わった後には本番に向けてのアドバイスもしていましたね。

さ、いよいよ本番となります。

やっぱり車両に乗り込む前の後ろ姿にはオーラが感じられますね!

ペースカーを先頭にしてグリッドに整列です。

それでは、今回参加する方を紹介しましょう!

まずは、前回の反省を踏まえメンタル面を克服すると言っていたゼッケン72番「Z34ニスモ」!

お次は、ほんとはウエットコンデションを希望していたゼッケン32番「Z34 Ver NISMO」!

最後は、曲がった事は大嫌いだけど車は上手く曲げるぜぃ! ゼッケン5番「みっちーのZ」!

全車綺麗に整列していよいよスタート~!

今回も10周での走行となり、皆さん気持ちよさそうにストレートを通過していきます。

インフィールドのコーナーでもいい感じに走っていますね。

10周の走行もあっという間で、全車無事にチェッカ~!

メンタル面を気にしていたゼッケン72番のお客様、無事に克服できたみたいですよ~

おめでとうございま~す (^_-)-☆

参加された皆さん、ほんと猛暑の中、お疲れ様でした~

あ、そうそう、今回同時開催された「MARCH & NOTE Circuit Trial」に森田がまた参加したんですよ。

その様子は次回にでも紹介したいと思います。

 

以上、鷹巣レポートでした。