皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。
もう今年も3月となりましたね~
この時期、花粉症の方は非常に厳しい季節ではないでしょうか!?
さて、今年度最後となるドライビングレッスンを開催したので、
午前中の部と午後の部に分けて紹介したいと思います。
場所は富士スピードウェイのP2駐車場だったんですが、パイロンで何パターンかのコースを設置して行いました。
講師は今回も豪華でしたよ~ (^_-)-☆
田中選手、影山選手、千代選手の3名でした。
開講式の前に一日の流れを打合せして、
開講式始まりました。
何故か拍手されてる(笑)
講師から走行についての注意事項を説明してもらいます。
午前中は2つのコースをセットしてそれぞれ走行してもらうので、開校式の後に高い場所からデモ走行を見学。
千代選手がドライブして、
田中選手と影山選手の解説を聞きながら見てもらいます。
先輩ドライバーから無線で逐一走り方のオーダーがあり、柔軟に答えて走行する千代 Dr ナイスでしたね!
実際に走行した千代選手からも注意点を説明してもらい、レッスン開始です!
先導走行でコースを覚えてもらい、パイロンスラロームではゴール地点で講師からアドバイスを頂きます。
あれ?何か雲行きが怪しいぞ~ ( ;∀;)
真っ黒の雲が・・・、大丈夫かな~
田中選手のグループ
ゴール地点で毎回アドバイスが入ります。
走行の後は教室で振り返りを行いました。
こちらは影山選手グループ
同じく走行後は振り返りですね。
千代選手グループもゴール地点でアドバイスを聞いて、
走行後には振り返りです。
あ、そうそう、講師の3人とは別にもう1人いましたよ!
レジェンド佐々木さんもお客様にアドバイスをしていました。
そんなこんなであっという間に午前中の練習が終了となりました。
とりあえず強風でしたけど、天気も悪くならずホッとしました~
午後の部は、また別途紹介しますね~
以上、鷹巣でした~