ニスモ・フェスティバル「タイムアタック・エキシビション」当日 ~ 番外編 ~

小笠原です。

 

今回は、タイムアタック・エキシビションの前日版、当日版に続き、番外編です。

 

ドラミ終了の後、谷口さんがここでヒストリックカーレースを観ようよ!!

で、全員でヒストリックカーレースを観戦しました。

私は勿論。皆さまもこのくらいガチガチのレースが大好きなもんで全員で盛り上がりました ()

 

なんと勝ったのはナント!

 

 

我らのニスモ・フェスティバル常連ドライバー!!

菊地靖さんでした (*^^)v

トップシークレット永田さんも大喜びで記念写真をパシャリ!

 

 

小さくて分かり難いですが、間違いなく本人です!()

全員で菊地靖さんを祝福した後、タイムアタック・エキシビションの本番を迎えたのですが、、、。

 

 

私の知らないところでは、ゲスト解説 稲田大二郎さまが遅刻との噂が Σ( ̄□ ̄|||)

 待ち合わせ時間になってもオプションさんのブースに来ていない、、、 汗

と思ったら、、、放送室集合時間に参上して頂けました。

本番ではBLITZさまのブースにお越しの鈴木学さまにもサプライズ登場して頂きまして。

相変わらずお見事なトークで会場は大いに盛り上がり、ニスモ社員にも大盛況でした (*^^)v

 

次回もこんな感じでお願いしたいです(^^)

 

 

以上 小笠原でしたが…最後に。

本年度もニスモ並びに大森ファクトリーを応援いただき、また、ご来店、ご利用いただきましてありがとうございました。

来年2020年も次にチャレンジすべく精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

それでは皆さん。お身体には気をつけてよい新年をお迎をください。(^^)