こんにちは、店長の鷹巣です。
皆さん、前回のブログは見てくれました??
鷹巣が研修で不在のすきに、ま~た森田が勝手にブログをアップしていましたよ (;^_^A
内容が面白かったので許しますけどね~
さて、5/23(日)に 2021年の Zチャレンジ開幕戦が筑波サーキットで開催されました。
筑波と言えば鷹巣の地元なので、もちろんスタッフとして参加しましたよ。
しかもなんと、雨男の鷹巣が参加したはずなのに天気は奇跡の快晴! (^_-)-☆
今回は、大森ファクトリーの若手メカニックでもある羽田も参加したんですが、
初の出張だったので若干緊張気味だった感じです。
参加台数は 30台で、大森ファクトリーからのエントリーは 4台。
もちろん、我らがレジェンド佐々木も参加しましたよ。
しっかりゴミ箱も一緒に映してしまうのが鷹巣店長の写真撮影の腕前ですね・・・
何で撮る時に気が付ないのか自分でも謎です・・・汗
参加車両の車検も全車問題なく終了して、いよいよ予選がスタートです。
では皆さん、いってらっしゃーい (^^)/
全車が早々とスタートした中、何故かオレンジ Z33 だけピットロードにストップ?
どうやら、コースのクリアーを狙うべくスタートするタイミングを探っているようです。
しかもめっちゃ笑顔!
予選も無事に終わって、午後の決勝に向けていろいろ情報交換の時間です。
そうそうちょっと余談ですけど、初参加の若手メカニック羽田は筑波サーキット名物の「もつ煮込み定食」を堪能したみたいです。
噂では汁まで綺麗に飲んだとか・・・
さ、気温もだいぶ高くなり、いよいよ決勝の時間となりました!
またゴミ箱が、、、、Σ( ̄□ ̄|||)
では、参加車両を紹介しましょう!
まずは、予選でベストタイプを更新!ブラジリアンの血が流れるオレンジ Z33 の 「G.K.NITTA」!
お次は、毎回男気溢れる走りのゼッケン5番、Z33「みっちーのZ」!
頑張って、MARINE!
そしてお次は、毎回総合優勝を狙ってはいるけどなかなか有言実行ならず・・・
でも練習している回数は誰にも負けないゼッケン72番、「ムッチーのZ34」!
あ、レーシングスーツ姿を写真撮るの忘れた!ごめんなさ~い ( ;∀;)
そして最後は、我らのレジェンド佐々木!
やっぱ背中から出ているオーラが違うね~
何度撮ってもまたまたアレが写っています・・・Σ( ̄□ ̄|||)
次回からもう少し考えて写真を撮ろうと決めました。
全車スターティンググリッドに整列して、2021年開幕戦がスタートです。
今回も周回数は8周だったんですが、終わるのはあっと言う間でした~
で、結果発表なんですが、なんと オレンジ Z33「G.K.NITTA」、見事にクラス優勝!
やったりましたね~、おめでとうございます! (^O^)/
そして「ムッチーのZ34」も、クラス 5位でトロフィーゲット!
総合優勝とまではいかなかったけど、おめでとうございます (^^♪
特にトラブルも無く開幕戦が終了しました。
参加された皆さん、お疲れ様でした~
ちなみに、この日は「MARCH & NOTE Circuit Trial」も同時開催だったんですが、
実は森田が選手として デモカー の マーチニスモS で参加したんですよ。
しかも、なんと!
いやいや、この模様は次回のブログで紹介する事にします。
いや、しかしあの森田がね~
しかしこの素晴らしい晴天!
後日レジェンド佐々木が「森田が晴男なので鷹巣が居ても天気が良い」と言ってたと聞いて納得 (;^_^A
以上、鷹巣レポートでした。