MARCH & NOTE Circuit Trial @ 袖ヶ浦!

皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。

影山Dr.のハイレベルなレクチャーを受けた週末、7/4(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された、「MARCH & NOTE Circuit Trial」にレジェンド佐々木さんと森田が参加してきました~ (^_-)-☆

大森ファクトリーのお客さまも参加してくれたので、若手メカニック羽田を引き連れて「雨男の鷹巣」もスタッフとして行ってきましたよ~ (^O^)/

ま、最初にお伝えしますがカッパ姿の通り梅雨の時期なので天気が悪いのは当たり前!

当日は朝から雨~、ウエット ( ;∀;)

合計2回のタイムトライアルとなり、まずは1回目に向けての準備です。

レジェンド佐々木さんとお客さまはノートニスモS、森田はマーチニスモSで参加です。

若手メカニック羽田が森田先輩の指示で、ノートとマーチにゼッケンを貼ったりホイールナットのトルク確認もしっかり行っていました。

羽田は佐々木号にもゼッケンを貼り、お客さまも走行に向けて準備をすすめていましたよ。

さ、いよいよ1回目の走行の時間となりました。

更に雨が強くなり本降り状態になってきたので、流石にカッパが大活躍!

森田がレーシングスーツに着替えたので写真を撮っていたら、良く見ると森田が履いている黒い物、どこかで見た事があるな~

あ Σ( ̄□ ̄|||)!

大森ファクトリー店舗で販売している商品だ!

勝手に販売品をサーキットで使っているし!!

ま、雨予報だったからしょうがないですね、許します (^^)

併催されたZチャレ耐久に参加された大森ファクトリー常連のお客さまは調子が良さそうで何よりです。

さ、いよいよ走行開始です。

レジェンド佐々木さんに続き、お客さまも準備万端でいざ出撃っす!

良く見ると6点式シートベルトが付いていましたけど、これNISMO GT500モデルじゃないっすか~ (^^♪

カッコいいですね~

最後は森田、走る時は真面目モードです。

皆さん、行ってらっしゃい!

ウエットコンディションの中、3台とも順調にタイムを出していました。

1回目の走行も無事に終わり、次の走行に向けて入念な打ち合わせの時間。

さて、その効果がでるかどうか!2回目の走行開始です。

このピットから出ていく車両を見送るのもたまらんっす (^^)/

相変わらず雨の中での走行でしたけど、気持ちよさそうに走っていました。

森田はストレートを通過する度に楽しそうにコッチを見ます。

無事に走行も終わり、いよいよ結果発表です。

大森ファクトリーのお客さまが何と1600ccのノートクラスで3位表彰台獲得です!

そして森田はと言うと、何と1500ccのマーチクラス4位入賞でトロフィーをゲットしていました (;^_^A

レジェンド佐々木さんの運転訓練と影山Dr.のレクチャーのお蔭ですね!

やっぱり、、、森田はポーズのレクチャーも受けないと変ですね (;^_^A

お二方のゲットしたトロフィーを、鷹巣も持たせてもらい記念撮影。

おめでとうございます (^_-)-☆

今回はウエットコンディションでしたけど、次回はドライコンディションでタイムトライアルをしてもらいたいですね。

勿論、鷹巣もスタッフとして参加しますのでドライコンディションになるとは限りませんけどね~

また次回も楽しみです~

 

以上、鷹巣レポートでした。