皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。
10月にサーキットレッスン@袖ヶ浦を開催したので、その模様をレポートしたいと思います。
今回は久々にWEBでの一般募集を行い、新規の方が何名か参加してくれましたよ。
当日の天気は朝から曇り、時々雨 ( ;∀;)
講師は田中Drと影山Drです。
開校式ではサーキット走行での注意点などを説明。
講師車両はデモカーR35の2台体制、今回も豪華です (^_-)-☆
AグループとBグループに分かれて、パドック内でのJターン練習とコース内周を使ったトレーニングを行いました。
田中Dr. 組みが最初にJターン練習。
ゴール地点で講師の田中Drからアドバイスを貰います。
最後に皆さん集合して振り返りを行いました。
一方、影山Dr組はコース内周でのトレーニング。
まずは全車先導走行でラインを覚えます。
先導走行の後は、1台ずつでの走行開始~
今回もアトラスの荷台から無線でアドバイスをして頂きました。
皆さん、一生懸命に走行していましたよ。
40分間みっちりと練習して頂いた後は入替えです。
田中Dr組が内周での練習、影山Dr組がJターンでのトレーニングです。
影山Drはスタート地点でアドバイスをしていましたね。
さ、皆さんアドバイスどおりに走行できたのでしょうか!?
途中、影山Drから集合の合図があり、教室に移動してJターン走行についてのアドバイスがありました。
なかなかこんな光景は見る事がないですよね~
大森ファクトリーならではのレッスンだと思います (^_-)-☆
一方、田中Dr組は内周での練習で同じく先導走行でラインどりを覚えます。
同じく先導走行の後は、アトラスの荷台からアドバイスを頂きます。
こちらも皆さん必死に?楽しそうに?走行していましたね。
それぞれ午前中のセクションが終わった後は、みんな集合してグループごとに振り返りを行いました。
昼食は今回も美味しそうなお弁当でしたよ (^O^)/
午後はフリー走行の時間です。
初めに講師から午前中の振り返りを含めて再度注意点の説明をして頂きました。
個別での先導走行もメニューに加え走行して頂きます。
影山選手、宜しくお願いしま~す!
それぞれの走行時間の合間に個別での質問もできるので、皆さん真剣に話をしていましたよ。
講師以外でも、生徒として参加している森田に聞いたり、
アドバイザーのレジェンド佐々木さんに聞いたりと、楽しそうに話をしていました。
フリー走行が終わると最後にスタート練習の時間です。
2WD車はローリングスタート、4WD車はスタンディングスタートで行いました。
まずはローリングスタート組。
ライトONのこの光景、カッコよくないですか!?
続いてスタンディングスタート組み、こちらもたまらん光景っす!
無事にスタート練習が終わって、本日のスケジュールが終了となりました。
閉校式では皆さんもう疲れ切っている表情で、お腹いっぱいに走行できた様子でしたね (^O^)/
これで今年のサーキットレッスンは全て終了となりました。
参加された方々、ありがとうございました~
次回は来年2月を予定しますので、またのご参加をお待ちしてますね~
以上、鷹巣でした。