皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。
今年ももう残り僅かとなりましたね~
2022年最後のニュース発行となります。
まず、大森ファクトリーの年末年始休暇のお知らせです。
※年末年始休暇 12/26(月)~ 1/13(金)
尚、電話でのお問い合わせは、1/12(木)からお受け致します。
ここ最近、工場内の様子をレポートしていなかったので、少し紹介してみたいと思います。
こちらのZ34は遥々秋田県から自走でお越し頂きました。
サーキット走行を楽しむ為にLSD組み込みと空冷デフクーラーの取付けです。
担当は、工場長のおがちゃんこと小笠原メカニック。
LSDを組んでいるところも写真を撮ろうと思って整備場に行ったら、ん??もう終わっているし ( ;∀;)
デフケースの色も黒で再塗装されて綺麗になっていましたよ!
空冷デフクーラーの取付けは写真を撮らねば・・・
次もZ34ですが、既に作業が完了して納車待ちの状態。
空冷デフクーラーとスポーツチタンマフラーの取付けでしたよ。
こちらのBNR34は、低排圧チタンNE-1マフラーの取付けです。
以前R2エンジンを搭載していて、今回のマフラー交換で排気効率も上がるので楽しみですね~
この作業担当も、おがちゃんにお願いしました。
やっぱDLC加工の出口、カッコいいっすね (^O^)/
お次はBCNR33、エンジンブローの為にオーバーホールのご依頼でした。
あれ?またおがちゃんが担当だった (^-^;
ちなみに、エンジン降ろし、オーバーホール、エンジン車載を全て小笠原が担当します。
マルチメカニックって訳です (^_-)-☆
若手の羽田に手伝ってもらい、エンジン降ろしが完了していました。
更にこちらは、CRS施工の2台。
既にホワイトボディーの状態になっています。
担当は羽田メカニック、何故かピースして余裕?じゃないですか~
いや~、ほんとな~んも付いてないっす!
室内もステアリングしか付いていない状態でした。
これからボディー全塗装に旅立ちます。
CRS施工2台目もBNR34です。
出身は海外の方なんですが、もう日本に10年以上住まれています。
まだ分解の途中ですが、この後ホワイトボディーまで分解されて全塗装に旅立ちます。
2022年も非常に多くの施工依頼を頂き、ほんと感謝しかありません。
来年も、より一層お客様に喜んで頂けるよう頑張りたいと思います。
改めまして、今年一年も大森ファクトリーブログをご覧いただきありがとうございました。
それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいね~
以上、鷹巣でした~