大森ファクトリーサーキットレッスン in 袖ヶ浦を開催しました~【前編】

皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。

遂に梅雨入りしましたね・・・ 毎日ジメジメ、たまりません ( ;∀;)

 

さてさて、ギリギリ梅雨入り前に2023年度としては初めてとなる【大森ファクトリーサーキットレッスン】を開催したのでレポートしたいと思います。

場所は、袖ヶ浦フォレストレースウエイ。

天気は何と!快晴!雨男鷹巣が参加しているのにね~。

ま、梅雨入り前だからって事にしときましょ~ (^^)/

今回の講師車両はこちらのデモカーたち。

参加台数は少なめだったけど、たっくさん走れて、たっくさん練習できるので、もうね、かな~りお腹いっぱいになりますよ、きっと (^_-)-☆

今回の講師も豪華メンバー、影山正美選手と田中哲也選手!

開校式では走行についてのポイントや、コースの注意点等を説明してもらいます。

実際に生徒として参加している森田も、いろいろと説明していましたよ。

今回も2グループに分かれて、コース内のインフィールドを使用したレッスンと、パドックを使用しての J ターントレーニングを行います。

皆さん、しっかり学んでいってくださいね~。

まずこちらは、NOTE NISMO S グループの J ターン練習、講師は田中選手。

羽田メカニックの合図でスタートです!

無線を使用して講師からアドバイスが入ります。

皆さん、いい感じに走っていましたよ~ (^_-)-☆

続いて、NISSAN GT-RとフェアレディZのグループ、講師は影山選手。

走行前に、Jターンを行うパイロンの近くで説明を聞いて、

いざ、スタート!

同じく無線でアドバイスが入ります。

続いてインフィールドでの練習、まずは田中講師組。

み~んなボディー色が白で、誰がどの車両か分かりませ~ん (;^_^A

アトラスの荷台を使い、高い位置から走行を見てもらって無線からアドバイスが入ります。

これね~、すっごく勉強になるんすよ (^^♪

影山講師組も同じく無線でアドバイスを貰うんですけどね、先導走行の時も走行しながら話をしていましたね。

サイドミラーを確認しながら無線でアドバイス、なかなかいい画像でしょ~

落合メカ、ナイスな写真、100点満点っス!

こちらも皆さん、かな~り気持ちよさそうに走行していましたよ~。

午前中の走行もお腹いっぱいになったところで、今度はご自身のお腹をいっぱいにしてもらいましょ!

楽しみな昼食タ~イム (^^)/

今回のメニューは、こちら! 豚バラ焼肉定食~ (^_-)-☆

おっと、いけない、今回はここまでの紹介にしときましょ。

次回は、本コースを使用した【午後の部】をレポートしたいと思います。

お楽しみに~。

以上、鷹巣でした。