2023 Z-Challenge/MARCH&NOTE Circuit Trial

こんにちは!森田です。いやぁ~久々ですね。鷹巣から走行系のブログが続きますが。

今シーズンもZ-Challenge(Zチャレ)とMNCT(サートラ)が始まりました!(遅)

 

当日は店長鷹巣がお店番で、現地に来れなかったので、ブログがなかったわけです(;´∀`)

その代わりではないのですが、相棒の羽田&工場長おがちゃんを連れていきましたよ!

5月の筑波はZチャレのみ、今回6月の袖ヶ浦は同時開催でした。

私、森田は昨年まではMNCTでマーチ、昨年末からZチャレにZ33で参戦していましたが、

6月の袖ヶ浦からは元せーちゃん号のZ34で参戦しました!

せーちゃんの想いで長年コツコツと自ら手を入れていたところは、、、

よく分かんないから、ぜーーんぶ元に戻して(゚Д゚)ノww

森田色に変えていこうと思います(*’▽’)

※せーちゃんの事はちゃーんとリスペクトしてますヨ

結果はさておき、楽しい!(ノ∀`)

Z-Challengeのスタート前のドキドキ感は毎回ありますね!

2戦とも前後に挟まれてのファイナルでしたが、

ベテランの方たちに遊んでもらい、駆け引きもあり、楽しく走れました!!

名物、大森Fホワイト軍団。

どーしても・・・固まっちゃうのは、せーちゃん時代から森田に代わっても変わらずww

終わった後も、みんなの笑顔で終えれば嬉しいですね♪

ちなみに、台数が少なかったのもあり、アタックもみなさん伸び伸びと走れましたよ!

(去年から参加のOさん↓目線が良いですね)

Zオーナーの方、車仕上げて、レッスンで腕磨いて、Zチャレの参加を目指してみるチャンスです!

大森ファクトリースタッフが温かく、時に厳しくサポートしますよ♪

ちなみに、MNCTの方はというと、台数が増えており、“盛り上がってきている!”感じがありますね!

NISMOドライビングアカデミーや各走行会、大森ファクトリーのレッスン等からステップアップで参加されている方が多いです。

皆さん同じ車なので、走り方やセッティング等情報共有しながら、順位よりそれぞれ自己ベストの更新を目標にしてたり、“楽しんで”って雰囲気がいいですね!

ハードルも高くないと思うので、是非、E12・K13オーナーの方もご相談ください♪

袖ヶ浦では最後にNISMO・NPC参加メンバーでNISMOトラックの前で記念撮影。

皆さんいい笑顔でした(*‘∀‘)

次は9月筑波で~よろしくです!

以上、森田でした