皆さんこんにちは、店長の鷹巣です。
今回は、大森ファクトリードライビングレッスン in FSW【午後の部】をレポートしたいと思います。
前回に紹介した【午前の部】は、こちら!
すき煮弁当、すっごく美味しかったっすね!
もうね、お肉が超柔らかくて最高でした (^_-)-☆
前日の夕方に、雨が降っている中でコースを準備したのですが、当日乾いてからタイヤカスがコース上にあることに気付いた森田が竹ぼうきで掃除をしていたんですけどね、今回のイベント責任者で来ていた上司も手伝ってくれていたんですよ~。
そこで鷹巣は思いました・・・
「これはマズイ・・・上司が・・・、シャッターチャ~ンス!」
勿論その後に、鷹巣もしっかりと清掃をしましたよ!
清掃を終えてコースの準備が完了したタイミングで、皆さんがスマホで動画を撮っているじゃないですか~。
何を撮影しているのかと思ったら、デモラン前に平峰選手がコースチェックをしていました。
さ、コースの準備ができたので、午後の部がスタートの時間です。
駐車場全体を使い、パイロンで1つのコースをセットしました。
まずはコースについてのポイントと注意点の説明をする為に、ホワイトボードにコース図を影山選手が書き始めたんですが、「じゃ平峰、説明宜しく!」っとの一言 (笑)
で、急に振られた平峰選手がこの表情ですよ。
しかも、指示する棒で影山選手の背中をツンツンしてるし、もうね、みんな爆笑で緊張もほぐれたって感じでした(笑)
その後は流石にプロ、しっかりと説明してくれましたよ~。
説明の後は、朝一と同じくデモランを見ながら影山選手の解説が入ります。
解説の後はグループごとに先導走行を行い、
コースを覚えて頂いた後は、2~3台ずつコースインしての走行です。
順番を待っている間に、お客様同士でも意見交換をしてたんですが、また出ましたこの風景!
おそらくコーナーリングとかブレーキングポイントの話だとは思いますが、お二人が指差ししている所に遭遇~。
後ろで話を聞いていた赤いレーシングスーツの方も加わって、「あそこあそこ!」っ的は感じで、これまたウケました(笑)
以前も同じようなタイミングで写真を撮った記憶がありましたね!
我ながらナイスなタイミングでパシャリでした~ (^_-)-☆
走行の合間には、同乗走行も行いましたよ~。
走行が終わった後は教室で振り返りと質問タイムを行い、全てのスケジュールが終了となりました。
閉校式で皆さん表情を見た感じだと、かな~り疲れ切った様子でしたけど、大満足との声も頂けたのが有難かったですね~ (^^)/
最後に講師2人の写真を撮ろうとしたら、影山選手が一休み中だった横に平峰選手も立っていたので、何気なくカメラを向けたらこの笑顔、ウケました(笑)
平峰選手、ナイスゥ~!
更に面白かったのが影山選手、後輩の平峰選手に「お疲れ様でした!」っといきなりのお辞儀 (;^_^A
かな~り驚いた平峰選手も、慌ててお辞儀 (;^_^A
もうね、そのやりとりが面白くてしょうがなかったッス!
で、勿論最後はしっかりと記念撮影をしましたよ。
今回のレッスンも皆さんに喜んで頂けて良かったです。
何より、梅雨時期なのに雨じゃなかった事が一番嬉しかったかも~ (^_-)-☆
以上、鷹巣レポートでした。